Quantcast
Channel: マイベストプロ コラム :: 森西美香
Browsing latest articles
Browse All 173 View Live

「大須浜祭り2017」BTBもお祭りの応援をしています

「大須浜祭り2017」 〈BTBもお祭りの応援をしています〉 仙台に着きました。 チームBTBの森西です。 2017年8月11日(金) 宮城県石巻市雄勝町で開催されます。 11日は東日本大震災から6年5ヵ月の月命日。 大須浜祭りでは町内の犠牲者236名の追悼として供養灯籠流しが行われます。 明日の14:46、会場にて黙祷を捧げます。...続きを読む.

View Article


大須浜祭り2017はじまりました!

こんにちは。 事務局のおおとです。 雄勝町大須浜祭り当日の朝。 地元の漁師のみなさまは会場設置中。 奥さんたちは、ウニ焼きの準備中。 今年もBTBは、 防災カラダづくり元気体操と子どもブース担当。 元気体操では、 シニア世代の方が心もカラダも笑顔に。 子どもブースでは、 昔ながらの輪投&射的に 子どもたちは大喜びでした!...続きを読む.

View Article


「またここでこんな花火を見れるとは」大須浜祭り2017

大須浜祭り2017 無事終わりました。 11日、東日本大震災から6年5ヵ月の月命日。 雄勝町の犠牲者236名の追悼として供養灯籠流しが行われ 小さな会場で、 一つ一つの大きな花火が打ち上がりました。 ある人生の先輩は、 「またここでこんな花火を見れるとは」 と手を合わせ、 ある若者は、花火を見ながら 「やっぱりここが好きだ」とつぶやく、、、。...続きを読む.

View Article

「立つvs座る」姿勢に対して、腰にかかる負担度(こうべ元気体操サークル)

みなさま、こんにちは。 こうべ元気体操サークル〜はじめの一歩編〜 担当の井上春菜です。 参加者のひとりが、きゅうりの焼酎漬けを作ってきて、みんなにお配りしたりと、和気あいあいとした雰囲気で始まりました。 本日は「立つvs座る」姿勢に対して、腰にかかる負担度の話をしました。 立ち姿勢で、腰(第3腰椎椎間板)にかかる負担度を100とした場合...続きを読む.

View Article

阿波踊り(1歳からのカラダづくり)

こんにちは。 チームBTB『ハイハイ』チーム講師 平田智恵です。 長い長い夏休み… お盆前後の1週間実家、徳島に帰省中です。 徳島の夏といえば、日本三大盆踊りの一つ 阿波踊りウインク 「ヤットサー続きを読む.

View Article


今はプライベートビーチの故郷の海(1歳からのカラダづくり)

こんにちは。 チームBTB『ハイハイ』チーム講師 平田智恵です。 まだ実家でのんびり過ごしてます。 今日は子供達と海へ行きました。 実家から歩いて行ける海水浴場… 私が子供の頃は、海の家が出てたり海水浴に来ている人が沢山いましたが、今はプライベートビーチ…。...続きを読む.

View Article

夏を楽しむ(1歳からのカラダづくり)

こんにちは。 チームBTB『ハイハイ』チーム講師 上杉忍です。 8月も半ば。 お盆も過ぎて、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね。 この夏、子ども達といろいろと やりたいことや遊びたいことがあったのですが、 なかなか行動できていませんでした・・・。 お盆前にようやくプールに行き、 お盆休みに入ると、 羊のいるところでアイスクリームを食べ、...続きを読む.

View Article

未来ある子ども達の為に「第7回FUNPEACE夏祭り」

昨日、熊本晴天でした! 「第7回FUNPEACE夏祭り」のイベントに チームBTB熊本から 平野いずみさんと娘さんが応援に駆けつけてました。 テーマ 〜未来ある子ども達の為に〜 学生達が中心となり、 企画し、進めてきたそうです。 子どもも大人も楽しむ!! を合言葉にスタートしました。...続きを読む.

View Article


BTBハイハイday!(こうべ元気体操教室)

こんにちは。 事務局のおおとです。 本日はコミスタこうべで 午前中は、こうべ元気体操 産後ママの運動編 午後からは、1歳からのカラダづくり体験会 たくさんのベビーとママが集合。 BTBハイハイday 今日は風船を使ったエクササイズも取り入れ 満載の内容です! なかなか風船が膨らまないママも(笑) 頑張れ! 続きを読む.

View Article


夏の風物詩(1歳からのカラダづくり)

こんばんは。 チームBTB『ハイハイ』チーム講師 上杉忍です。 土曜日、私の住んでいる地域では 『夏の風物詩』ともいえる盆踊りがありました。 自治会、老人会、婦人会、子供会、農区の方々が準備から開催、後片付けまで、まさに地域一体での催し。 踊るだけではなく、 夜店あり、カラオケあり、抽選会あり…と 続きはブログで!!...続きを読む.

View Article

1歳からのカラダづくり体験会開催しました。(1歳からのカラダづくり)

こんばんは。 チームBTB『ハイハイ』チーム講師 上杉忍です。 昨日(21日)は、『1歳からのカラダづくり』体験会でした! 午前中の『産後ママの為のエクササイズ』からご参加くださった皆さん、 暑い中、ご参加くださった皆さん、 ありがとうございました!! 昨日の体験会では、7月の『こども園』様での カラダづくりで大活躍してくれた、...続きを読む.

View Article

残暑神戸!防災カラダづくりパート2

神戸の夏休みも終盤! こんばんは。事務局のおおとです。 本日は、コミスタこうべ学童教室 「防災カラダづくりパート2」でした。 神戸の気温は32℃でしたが 体育館はクーラーがないので、 本日も滝のような汗がダラダダ・・・(汗) でも子どもたちは全く平気で・・・(笑) 2週間前に学んだことの復習と 新たなプログラムに大笑いで参加してました。...続きを読む.

View Article

物「無花果(いちじく)」(こうべ元気体操サークル)

みなさま、こんにちは。 こうべ元気体操サークル〜はじめの一歩編〜 担当の井上春菜です。 会場となる「コミスタこうべ」の近くに「大安亭市場」があります。 その中にある「やさいのながお」というお店に、野菜や果物がお安く豊富に売っています。 今が旬の果物「無花果(いちじく)」のお話をしました。 無花果(いちじく)は...続きを読む.

View Article


子供達のお泊まり会(1歳からのカラダづくり)

こんにちは。 チームBTB『ハイハイ』チーム講師 平田智恵です。 夏休みも残りわずか…... 子供達の思い出作りにと我が家へ6人のお友達がお泊まりしました。 2歳から10歳の女子ばかり それはそれは、賑やかでしたー(笑) 我が家の娘たちを合わせると合計9名 初めてお泊まりする子もいたので、どうなるかなーとおもいましたが、、、 この続きはブログで!!...続きを読む.

View Article

『命は宝』チームBTB健康チャリティーイベントin廣島2017 ありがとうございました

ご参加、ご協力頂いた全てのみなさまへ 心からありがとうございました。 『いま生きている時間は 誰かが生きたかった時間』 他人事を自分事へ これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ///////////////////////////////////// 昨日の様子 第三回 健康チャリティイベント BTBin廣島 チームBTB 佐藤由佳です。...続きを読む.

View Article

Browsing latest articles
Browse All 173 View Live